[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「冬の3行日記(る)」・・・ルールを理解してから解く
2020.01.18 Saturday 21:00 | 冬の3行日記(2019-2020)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「る」です。
ルールを理解してから解く
これも何度となく書いていることですが、大事なことなので再度書いておきます。
よく「時間がないから」とか「時間短縮のため」という理由で、問題文を雑に読んでしまう人がいます。
雑に読んでしまった結果「最後まで読んだがよく意味が分からない」ということが出てきます。
そして、いちばんやってはいけないのは、よく分からないまま問題を解き始めてしまうことです。
これだとかえって時間がかかります。そして、間違いの元になります。
時間がなかったとしても、問題文を丁寧に読むことが大前提。
結局はその方が早く解けるのです。
さいとう
PR
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「る」です。
ルールを理解してから解く
これも何度となく書いていることですが、大事なことなので再度書いておきます。
よく「時間がないから」とか「時間短縮のため」という理由で、問題文を雑に読んでしまう人がいます。
雑に読んでしまった結果「最後まで読んだがよく意味が分からない」ということが出てきます。
そして、いちばんやってはいけないのは、よく分からないまま問題を解き始めてしまうことです。
これだとかえって時間がかかります。そして、間違いの元になります。
時間がなかったとしても、問題文を丁寧に読むことが大前提。
結局はその方が早く解けるのです。
さいとう