[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
応援される?されない?
2016.02.27 Saturday 18:00 | 伸びる子、伸びない子
こんにちは。算数教師のさいとうです。
伸びる子、伸びない子シリーズの第3回です。
伸びる子とは「入試で成功を収める子」
伸びない子とは「入試でうまくいかない子」
と考えていただくと、分かりやすいかと思います。
【③応援される?されない?】
伸びる子は周りの人に応援されやすい
伸びない子は周りの人に応援されにくい
【解説】
入試に限らず、物事を成功させるには「周りの人のサポート」が必要です。
応援団が一人もいない人よりも、たくさんいる人の方が間違いなく成功しやすいです。
応援されやすい人は「応援してください」と頼まなくても、応援してもらえます。
黙々とがんばっている姿を見て、周りの人が自然に応援してくれるのです。
何度かこのブログでも取り上げましたが、応援されやすいのは次のような人ではないでしょうか。
☆応援される人はどんな人?☆
①素直であること・誠実であること
②一生懸命であること
③感謝すること(「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんと言える)
一方、応援されにくい人は「応援してください」と頼んでも、応援してもらえません。
そのような人を見てみると、必ず①~③の逆のことをしています。
明日以降、具体的な例を挙げて説明していきたいと思います。
さいとう
伸びる子、伸びない子シリーズの第3回です。
伸びる子とは「入試で成功を収める子」
伸びない子とは「入試でうまくいかない子」
と考えていただくと、分かりやすいかと思います。
【③応援される?されない?】
伸びる子は周りの人に応援されやすい
伸びない子は周りの人に応援されにくい
【解説】
入試に限らず、物事を成功させるには「周りの人のサポート」が必要です。
応援団が一人もいない人よりも、たくさんいる人の方が間違いなく成功しやすいです。
応援されやすい人は「応援してください」と頼まなくても、応援してもらえます。
黙々とがんばっている姿を見て、周りの人が自然に応援してくれるのです。
何度かこのブログでも取り上げましたが、応援されやすいのは次のような人ではないでしょうか。
☆応援される人はどんな人?☆
①素直であること・誠実であること
②一生懸命であること
③感謝すること(「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんと言える)
一方、応援されにくい人は「応援してください」と頼んでも、応援してもらえません。
そのような人を見てみると、必ず①~③の逆のことをしています。
明日以降、具体的な例を挙げて説明していきたいと思います。
さいとう
PR