忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

合格シミュレーション②

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

きのうの続きです。

「国語50点・算数70点・理科25点・社会35点」で合計180点を取って合格するという戦略を立てたとしましょう。

次に考えてほしいことは「じゃあ、いま何点くらい取れている?」ということです。
ここでは「国語45点・算数50点・理科20点・社会25点」の合計140点くらいだとします。

目標と現状を並べてみましょう。

目標:「国語50点・算数70点・理科25点・社会35点」の合計180点
現状:「国語45点・算数50点・理科20点・社会25点」の合計140点

合格までは4教科であと40点必要です。
ただ、これだとざっくりし過ぎているので、教科ごとに見ていきましょう。
教科ごとに国語はあと5点、算数はあと20点、理科はあと5点、社会はあと10点得点を上げる必要があることが分かります。

「4教科であと40点取りましょう!」と言われても、何をどうしたらいいのかイメージしづらいですよね。
その一方「国語であと5点、算数であと20点、理科であと5点、社会10点取りましょう!」と言われると「では国語をあと5点上げるためにはどうすればいいか?」というように具体的にイメージできるようになります。

ここに合格シミュレーションの大きな意味があります。


さいとう

PR

▲TOP