忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

勉強のヒント④(継続するコツその1)

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
 
改めて言うまでもないかもしれませんが、勉強は継続することが大事です。
継続することで、できるようになるのが勉強です。

1日だけ、1週間だけだったら何とかできる人は多いと思います。
ただ、それを毎日続けるとなると・・・難しいのが実状です。

そこで継続のためのコツをご紹介いたします。


①何もやらない日(ゼロの日)を作らない

A「5分勉強する」vs.「何もやらない」

B「5分勉強する」vs.「1時間勉強する」

どちらの差が大きいと思いますか?

答えはAです。

Aは5分の差、Bは55分の差ですから「Bの方が大きい」と思うかもしれませんが、実はそうではありません。

後者はどちらも勉強しています。ですから差は「勉強時間の差」でしかありませんが、前者は「やる」と「やらない」の差です。
この差は時間の差よりもはるかに大きいのです。

0はいくつ集まっても0ですから、積み上げることができないのです。
「やらない日」を1日でも作ってしまうと、その前例にひっぱられて、やらない日がどんどん増えていきます。結果として継続できなくなります。

やる気が起きない、疲れているときは、5分で構いません。
とにかくゼロの日を作らないように心がけてほしいと思います。


さいとう
PR

▲TOP