[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ夏休み!⑤(算数を野球に例えると・・・その2)
2015.07.21 Tuesday 23:30 | 今日のひとこと
こんにちは。算数教師のさいとうです。
暑い日が続きますね。
算数の計算練習は、野球で言うと走り込みや筋力トレーニングといった基礎練習にあたります。
こんな話を昨日はしました。
☆小4学習内容⇒素振り・キャッチボール
「素振り」「キャッチボール」はどちらも野球の基本です。
くり返しバットを振ったり、ボールを投げたりして、自分に合った正しいフォームを身につけます。体に染みこませます。
これをサボると、レベルの高い練習についていけなくなります。
小4学習内容は、小5以降で学習することの下準備になっています。
4教科の学習(塾での学習+自宅学習)を毎週繰り返す中で、自分に合った学習フォームを身につけていきます。
どんな勉強のやり方が自分にあっているのか、どのようにスケジュールを立てればいいのか、そんなことを小4段階でつかんでください。
塾のカリキュラムは小5から一気に難しくなります。学習量も一気に増えます。
小4段階でサボると、レベルの高い学習についていけなくなります。
今日はここまで。
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
6月下旬に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
現在、夏期体験講習を受付中です。
1対1または1対2の個別指導をお選びいただくことができます。
夏期特別講座は4名までの少人数指導となっています。
暑い日が続きますね。
算数の計算練習は、野球で言うと走り込みや筋力トレーニングといった基礎練習にあたります。
こんな話を昨日はしました。
☆小4学習内容⇒素振り・キャッチボール
「素振り」「キャッチボール」はどちらも野球の基本です。
くり返しバットを振ったり、ボールを投げたりして、自分に合った正しいフォームを身につけます。体に染みこませます。
これをサボると、レベルの高い練習についていけなくなります。
小4学習内容は、小5以降で学習することの下準備になっています。
4教科の学習(塾での学習+自宅学習)を毎週繰り返す中で、自分に合った学習フォームを身につけていきます。
どんな勉強のやり方が自分にあっているのか、どのようにスケジュールを立てればいいのか、そんなことを小4段階でつかんでください。
塾のカリキュラムは小5から一気に難しくなります。学習量も一気に増えます。
小4段階でサボると、レベルの高い学習についていけなくなります。
今日はここまで。
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
6月下旬に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
現在、夏期体験講習を受付中です。
1対1または1対2の個別指導をお選びいただくことができます。
夏期特別講座は4名までの少人数指導となっています。
PR