忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

「5分しかやらない」と決めても・・・②

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

きのうのブログで、気分が乗らないときは「5分しかやらない」と決めて取り組むと5分以上できることが多い、という話をしました。

これにはちゃんと理由があります。

何をするにしてもそうですが、スタートするまでがいちばん大変です。
それをクリアしていったん始めてしまうと、今度はすぐに止められなくなります。
まさに、物理で学習する『慣性の法則』そのものですね。

何が言いたいかというと、とりあえず始めてしまえばよいのです。
スタートのためのハードルを下げて始めやすくしてしまえばよいのです。
「5分しかやらない」と決めることは、ハードルを下げる効果があったんですね!


【追伸】

これはさまざまな場面で応用が利きます。

「じゃあ、1問だけでいいからやってみよう」

「難しくても投げ出さないでとりあえず3分間は粘ってみよう」

上記のような声かけをすると、多くの場合はそれ以上のパフォーマンスを見せてくれます。
ただし、それ以上を強要することがないよう、注意が必要です。
 
 
さいとう
PR

▲TOP