[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上手な時間の使い方④
2015.07.16 Thursday 17:00 | 上手な時間の使い方
こんにちは。算数教師のさいとうです。
上手な時間の使い方について、今日が最終日です。
(機会があれば、また話をしたいと思います)
上手な時間の使い方④ 細切れの時間を活用する
細切れ時間とは、予定と予定の間に生じる5分~10分程度の時間のことです。
この時間を活用できると、勉強時間はいまよりも多く確保できます。
5分の小さなかたまりでも、6つ集まれば30分になります。
「5分だと何もできない」と考えるのではなく「5分でできること」を考えましょう。
●「細切れ時間を効果的に利用するぞ!」という意識を持つこと。
●空き時間がいつあっても対応できるように、やることを準備しておく。
この2つがポイントです。
受験生だと、単語カードを持ち歩いて、空き時間で確認する人が多いです。
5分あれば、漢字や単語も覚えられますし、計算問題だって数問解くことができます。
大きな差は、小さな差の積み重ねによって生まれるのです。
細切れの時間も大切にしましょう!
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
6月下旬に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
夏期体験講習(7/20~8/29)の申し込みを受付中です。
上手な時間の使い方について、今日が最終日です。
(機会があれば、また話をしたいと思います)
上手な時間の使い方④ 細切れの時間を活用する
細切れ時間とは、予定と予定の間に生じる5分~10分程度の時間のことです。
この時間を活用できると、勉強時間はいまよりも多く確保できます。
5分の小さなかたまりでも、6つ集まれば30分になります。
「5分だと何もできない」と考えるのではなく「5分でできること」を考えましょう。
●「細切れ時間を効果的に利用するぞ!」という意識を持つこと。
●空き時間がいつあっても対応できるように、やることを準備しておく。
この2つがポイントです。
受験生だと、単語カードを持ち歩いて、空き時間で確認する人が多いです。
5分あれば、漢字や単語も覚えられますし、計算問題だって数問解くことができます。
大きな差は、小さな差の積み重ねによって生まれるのです。
細切れの時間も大切にしましょう!
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
6月下旬に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
夏期体験講習(7/20~8/29)の申し込みを受付中です。
PR