[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ夏休み!①
2015.07.17 Friday 20:30 | 今日のひとこと
こんにちは。算数教師のさいとうです。
今日はちょっと勉強から離れます。
今日は多くの小学校が終業式でした。
明日から夏休みというお子様も多いのではないでしょうか。
長期休みにしかできないことってたくさんありますよね。
大人になりましたが「夏休み」という言葉を聞くと、なんだかワクワクします。
小学生のころの私は、夏休みに父親の故郷である山形に行って、遊びまくりました。
海に行ったり、いとこと野球をしたり、昆虫採集をしたり、花火をしたり、ホタルを見たり、おいしいものをたくさん食べたり・・・。
それこそ、本当にいろいろなことをやりました。
机に向かっての勉強では学べないことをたくさん学びました。
子ども達には勉強も遊びも充実した夏を過ごしてほしいと思います。
ただし、小6受験生は・・・がまんして勉強です・・・(私も勉強してました)
そのかわり来年の夏は思いっきり楽しんでください!
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
6月下旬に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
【夏期特別講座のご案内】7/20~7/23または7/30~8/2実施
☆計算特訓☆
テーマ「計算のスピードを2倍にする!」
算数が得意になるか、苦手になるかのカギは「計算」が握っています。
算数が得意な人を観察してみると、きっと計算が速くて正確なはずです。
つまり、「計算力」を鍛えることができれば、必ず算数はできるようになります!
それほど大事な「計算」ですが、普段は何となく解いていませんか?
計算を速く正確に解くためにはさまざまなコツが存在します。
この講座では「計算スピードを上げる技」「計算ミスを減らす工夫」を余すことなく伝えます。
☆割合特訓☆
テーマ「食塩水・売買損益の完全制覇!」
「割合」は入試の定番となっている分野です。
その中でも特に出題の多い、食塩水・売買損益を扱います。
難しそうだから、という理由だけで、なんとなく避けている人はいませんか?
「百分率」「歩合」の基本からスタートしていきますので、この単元が苦手な人も安心して参加することができます。
徐々に理解を深めていき、最終日には難関校の入試問題にチャレンジします!