忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

ミスとの戦い⑫(計算ミスを防ぐためには・・・)

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

今日からは計算ミスを防ぐための対策についてです。

過去のブログのテーマにもなっていますが、いま一度書き記しておきます。

テスト向けというよりは、ふだんの学習で意識してほしいことを中心に書いていきます。


計算ミスを防ぐための対策① 「計算をしない」

計算ミスをしないためには、計算自体をしなければいい!

いきなり何を言い出すかと思ったかもしれませんが、いたってまじめな提案です!
 
そもそも計算は「作業」です。「作業」をするからミスのリスクが出てくるわけです。

「計算をしない」というのはリスク回避のための有効な手段なのです。


ところで「計算をしない」というのはどういうことでしょうか。

それは「計算結果を覚える」ということです。

もちろん、すべての計算結果を覚えるのは不可能な訳ですが、

よく出てくる計算の答えを覚えておくだけでもだいぶ計算がスムーズに進みます。


さいとう
PR

▲TOP