忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

ミスとの戦い⑬(覚えておくとよい計算ー基本編1)

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

今日は「覚えておくとよい計算」をご紹介します。

【これだけは覚えよう!】(①小数⇔分数)

1/2=0.5  
      
1/4=0.25  
3/4=0.75  

1/5=0.2         1/8=0.125
2/5=0.4         3/8=0.375
3/5=0.6         5/8=0.625
4/5=0.8         7/8=0.875


【これだけは覚えておこう!】(②平方数)

11×11=121  16×16=256
12×12=144  17×17=289
13×13=169  18×18=324
14×14=196  19×19=361
15×15=225


【これだけは覚えておこう!】(③3.14の計算【×1けた】)

3.14×1=  3.14  3.14×6=18.84
3.14×2=  6.28  3.14×7=21.98
3.14×3=  9.42  3.14×8=25.12
3.14×4=12.56  3.14×9=28.26
3.14×5=15.7


計算結果を覚えている人は答えを間違えることはありません。
覚えていない人は計算という作業をするのでミスをするリスクがあります。
ということで、ミス防止の観点からもよく使う計算は答えを覚えておくのが鉄則です!


【追伸】

これは時間の面からも極めて有効です。
いずれも結果を覚えておけば一瞬で答えが出せます。
覚えていない人は、そのたびに計算という作業をしなければなりません。
ここで大きな時間の差がつきます。


さいとう

PR

▲TOP