忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

過去問対策について⑫(点数記録・提出・進めるペースについて)

こんにちは。算数教師のさいとうです。
長らく扱ってきた過去問対策ですが、今日が最終回です。
 
 
【点数記録】

過去問の採点が終わったら、自分の得点を記録します。
お通いの塾から記入シートが配布されると思いますので、そちらを使用してください。
もらえない場合でも、市販の過去問集には自分の得点を記入するシートがついていますので、全く問題はありません。
過去問集のシートには「受験者平均点」「合格者平均点」「合格最低点」も載っていますので、自分の得点と比べて、今後の学習に大いに活かしましょう!
(学校側が公表していない場合は掲載されていません)
 
  
【塾の先生に提出し、アドバイスをもらう】
 
過去問を実施したら、必ず塾の先生に結果を報告しましょう。
塾の先生は「過去問でどれくらいの点数が取れるのか」「どの問題ができて、どの問題ができなかったのか」を知りたがっています。

ただ「点数だけの報告」だったり、「採点済みの解答用紙だけの提出」だったりすると、きちんとしたアドバイスが受けられません。
これだけだとアドバイスのしようがないからです。

結果報告に必要なのは以下の4点です。
●問題
●採点済み解答用紙
●得点記入シート(平均点なども記入)
●解き直しノート

この4点を提出すれば、塾の先生からかなり効果的なアドバイスが受けられるはずです。
 

【過去問を進めるペースについて】

始める時期にもよりますが、週に1~2回進めるのが現実的だと思います。
問題を解くだけならもっとできますが、解き直し・敗因分析をしなければ効果は半減します。
そして、解き直し・敗因分析にはそれなりの時間がかかるからです。
冬休みに入ると、時間的に余裕が出来ますので、過去問を解くペースが上げられます。
それまでは、どんなに大変でも週1~2回のペースを保ちましょう。


【困ったらすぐに相談を】

「どの学校からやればいいのか?」
「なかなか点数が取れるようにならない。どうすればいいのか?」などなど

過去問演習を進めるにあたって、さまざまな疑問や不安が出てくることと思います。
進め方に迷ったら、すぐに塾の先生に相談しましょう。


さいとう
 
 
過去問対策は、さいとう算数教室にお任せください!

さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
2015年夏に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。

東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。

現在、無料体験授業の申し込みを受付中です。
PR

▲TOP

« 2025年01月 »
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Recent Comment

    Recent Trackback