[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たとえ満点でも、たとえ0点でも
2018.09.10 Monday 21:00 | 試験で結果を出すためのヒントあれこれ
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
私が、成績表と問題用紙を拝見するときに意識していることは、
良かった点と悪かった点の両方についてコメントする
ということです。
たとえ満点だったとしても、次に向けての課題を指摘する
たとえ0点だったとしても、次につながる点を挙げる
結果が良かったときは、少々の課題は見過ごされがちです。
「油断して次回失敗しないように」というメッセージを伝えているつもりです。
結果が悪かったとき、子どもは「すべてがダメだった」と思いがちです。
しかし、そんなことはなく前回に比べると必ず良くなった点があるはずです。
自身の成長に気づいてもらうことで「次に向けて頑張ってほしい」というメッセージを伝えているつもりです。
さいとう
私が、成績表と問題用紙を拝見するときに意識していることは、
良かった点と悪かった点の両方についてコメントする
ということです。
たとえ満点だったとしても、次に向けての課題を指摘する
たとえ0点だったとしても、次につながる点を挙げる
結果が良かったときは、少々の課題は見過ごされがちです。
「油断して次回失敗しないように」というメッセージを伝えているつもりです。
結果が悪かったとき、子どもは「すべてがダメだった」と思いがちです。
しかし、そんなことはなく前回に比べると必ず良くなった点があるはずです。
自身の成長に気づいてもらうことで「次に向けて頑張ってほしい」というメッセージを伝えているつもりです。
さいとう
PR