[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「夏休み3行日記(わ)」・・・「分かる」から「できる」へ
2019.09.01 Sunday 21:00 | 夏休み3行日記(2019)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「わ」です。
「分かる」から「できる」へ
分からない問題を塾の先生に質問に行く。そして説明を理解した。
「これでもう大丈夫!」と思っている人が多いのですが、決してそんなことはありません。
説明が理解できた=「分かる」という状態にあるだけです。
テストに出てきても大丈夫(解ける)ようにするためには「できる」状態に持っていく必要があり
ます。
質問して理解できた問題は後日必ずもう一度解いてみるようにしましょう。
質問したままで終わらせるより、はるかに多くの問題ができるようになるはずです。
さいとう
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「わ」です。
「分かる」から「できる」へ
分からない問題を塾の先生に質問に行く。そして説明を理解した。
「これでもう大丈夫!」と思っている人が多いのですが、決してそんなことはありません。
説明が理解できた=「分かる」という状態にあるだけです。
テストに出てきても大丈夫(解ける)ようにするためには「できる」状態に持っていく必要があり
ます。
質問して理解できた問題は後日必ずもう一度解いてみるようにしましょう。
質問したままで終わらせるより、はるかに多くの問題ができるようになるはずです。
さいとう
PR
「夏休み3行日記(ろ)」・・・ロード時間
2019.08.31 Saturday 21:00 | 夏休み3行日記(2019)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「ろ」です。
ロード時間
覚えなければいけないものは完璧に覚えるようにしましょう。
例えば「円すいの側面積の求め方は?」と問われたら「母線×底面の半径×円周率」と即答できるレベルに仕上げてください。
これが10秒も20秒も考えてようやく出てくるようであれば、本当に大事な場面では役に立ちません。
ロード時間(問われてから答えを出すまでに時間)を0に近づけるよう努力しましょう。
さいとう
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「ろ」です。
ロード時間
覚えなければいけないものは完璧に覚えるようにしましょう。
例えば「円すいの側面積の求め方は?」と問われたら「母線×底面の半径×円周率」と即答できるレベルに仕上げてください。
これが10秒も20秒も考えてようやく出てくるようであれば、本当に大事な場面では役に立ちません。
ロード時間(問われてから答えを出すまでに時間)を0に近づけるよう努力しましょう。
さいとう
「夏休み3行日記(れ)」・・・レベルアップはしたけれど
2019.08.30 Friday 21:00 | 夏休み3行日記(2019)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「れ」です。
レベルアップはしたけれど
この夏休みで受験生の皆さんは大きく成長しました。
それは保証します。
「じゃあ、9月の模試では偏差値が10くらい上がるはずだ!」
と密かに期待している人に残念なお知らせがあります。
9月の模試では成績は上がりません。
もちろん上がる人がいない訳ではありませんが、大多数は「変化なし(ほぼ変わらない)」という結果に終わります。
偏差値というのは「相対評価(全体でのあなたの立ち位置)」で決まります。
もし夏休み中に自分だけが勉強を頑張っていたなら成績は上がりますが、実際には周りの人達も同じように勉強している訳なので、夏休み前後で実はそこまで大きく変わらないのです。
毎年自分の成績に過度な期待をして、その期待を裏切られてガッカリする人(絶望する)が必ずいますので、以上のことは声を大にして伝えておきたいところです。
受験生本人だけでなく保護者の方も期待しすぎないようにしましょう。
さいとう
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「れ」です。
レベルアップはしたけれど
この夏休みで受験生の皆さんは大きく成長しました。
それは保証します。
「じゃあ、9月の模試では偏差値が10くらい上がるはずだ!」
と密かに期待している人に残念なお知らせがあります。
9月の模試では成績は上がりません。
もちろん上がる人がいない訳ではありませんが、大多数は「変化なし(ほぼ変わらない)」という結果に終わります。
偏差値というのは「相対評価(全体でのあなたの立ち位置)」で決まります。
もし夏休み中に自分だけが勉強を頑張っていたなら成績は上がりますが、実際には周りの人達も同じように勉強している訳なので、夏休み前後で実はそこまで大きく変わらないのです。
毎年自分の成績に過度な期待をして、その期待を裏切られてガッカリする人(絶望する)が必ずいますので、以上のことは声を大にして伝えておきたいところです。
受験生本人だけでなく保護者の方も期待しすぎないようにしましょう。
さいとう
「夏休み3行日記(る)」・・・累積時間
2019.08.29 Thursday 21:00 | 夏休み3行日記(2019)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「る」です。
累積時間
まもなく夏休みも終わろうとしてしています。
(地域によってはすでに後期が始まっている学校もあります)
この夏休みを振り返ってみていかがでしょうか。
実力がついたと胸を張って言えるでしょうか。
答えがYESであれば何の問題もありません。
ただ、自信を持ってYESと言えない人にぜひ試してほしいことがあります。
夏休み中にどれだけの時間勉強したのか、その累積時間を求めてみるのです。
塾の授業や家庭学習時間をすべて合計してみましょう。
おそらく「こんなに勉強したんだ!」と思えるくらいやっているはずです。
これだけやって力がつかない訳はありませんよね。
ここまで頑張ってきた自分を褒めてあげてください。
さいとう
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「る」です。
累積時間
まもなく夏休みも終わろうとしてしています。
(地域によってはすでに後期が始まっている学校もあります)
この夏休みを振り返ってみていかがでしょうか。
実力がついたと胸を張って言えるでしょうか。
答えがYESであれば何の問題もありません。
ただ、自信を持ってYESと言えない人にぜひ試してほしいことがあります。
夏休み中にどれだけの時間勉強したのか、その累積時間を求めてみるのです。
塾の授業や家庭学習時間をすべて合計してみましょう。
おそらく「こんなに勉強したんだ!」と思えるくらいやっているはずです。
これだけやって力がつかない訳はありませんよね。
ここまで頑張ってきた自分を褒めてあげてください。
さいとう
「夏休み3行日記(り)」・・・立派なことを言うだけなら
2019.08.28 Wednesday 21:00 | 夏休み3行日記(2019)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「り」です。
立派なことを言うだけなら
他人から「あの人は所詮口だけだよね」と評価されるのは悔しいことです。
口ではいくら立派なことを言っていても、行動が伴わなければ意味がありません。
立派なことを言うだけなら、だれにでもできます。
やはり大事なのは「行動」なのです。
さいとう
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「り」です。
立派なことを言うだけなら
他人から「あの人は所詮口だけだよね」と評価されるのは悔しいことです。
口ではいくら立派なことを言っていても、行動が伴わなければ意味がありません。
立派なことを言うだけなら、だれにでもできます。
やはり大事なのは「行動」なのです。
さいとう