忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

「冬の3行日記(ら)」・・・ライバルの動向

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。



受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「ら」です。 
    
ライバルの動向

受験生の親や塾の教師は子ども(生徒)が受験する学校の出願者数は気になるものです。

毎日チェックして「今日はあまり増えなかった」と胸をなで下ろしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ、私はその情報は大人の中だけに留めておき、子どもに出願者数や倍率の話はしなくて良いのではないかと考えています。

もちろん、ライバルは多いよりも少ない方がいいに決まっています。

ただ、小学生の子どもに「今年の○○中に出願者は去年より20%減っているからチャンスだよ」と声をかけてもいまいちピンとこないと思います。
また「△△中の出願者数は1.5倍になったからいつも以上点数を取らないと」と話しても、困惑するだけです。

大切なのは「自分のベストの力が出せるかどうか」のただ1点です。

情報を変に与えてしまうと、その情報に振り回されて実力が出し切れない可能性があります。


【追伸】

「もう教えてしまいました」という人は「いちばん大事なのは自分の力を出し切ることだからね」と伝えてあげてください。


さいとう
PR

▲TOP