忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

「冬の3行日記(む)」・・・難しい判断

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。



受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「む」です。 
    
難しい判断
    
「自分が解けると思った問題から解いていきましょう」

試験に関するアドバイスで次のような言葉をかけることがあります。

ただ、生徒によってはその判断が難しく「解けると思って解いてみたけれど、思った以上に時間がかかってしまった」「しかも結局答えが出せなかった」というケースがけっこうあります。

本人としては「あともう少しで解けそうなんだけど・・・」との思いで解き続けますが、これが落とし穴になります。

このような事態を防ぐためには「○分経っても答えが出なかったらとばす」という基準を予め設けておく必要があります。
さらに「解けるけど時間がかかりそうな問題を後回しにする」と決めておくとより一層安全です。


さいとう
PR

▲TOP