[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「このやり方だとうまくいく!」と分かったときに
2016.07.10 Sunday 18:30 | 伸びる子、伸びない子
こんにちは。算数教師のさいとうです。
伸びる子、伸びない子シリーズの第16回です。
伸びる子とは「入試で成功を収める子」
伸びない子とは「入試でうまくいかない子」
と考えていただくと、分かりやすいかと思います。
【⑯「大変だけどこのやり方だとうまくいく!」と分かったときに】
伸びる子は必死に継続して成功する
伸びない子は楽なやり方に逃げ失敗する
きのうとは逆に「このやり方だとうまくいく!」と気づいた場合です。
伸びる子はそれが大変でも必死に取り入れようとします。その結果として成功します。
伸びない子は「大変だから嫌だな・・・」と、いままでのやり方にしがみつき、結果的に失敗します。
気づいたときが「取り入れる最大のチャンス」です。
時間が経つにつれて、取り入れるのがどんどん難しくなっていきます。
さいとう
PR