[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に時間がたりなくなるの?②
2017.05.09 Tuesday 23:00 | 今日のひとこと
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
少し脱線になりますが、きのうの続きです。
字を雑に書いて間違える という課題を抱えている子は、
「丁寧に書いていると時間が足りなくなってしまうのでは?」という不安があるようです。
でも、試していないので実際にそうなるのかは分からない・・・。
やりもせずにあれこれ言っていても仕方がないので、とりあえずやってみましょう!
実際にやってみればはっきりとした結果が出ますので。
実際にやってみると分かりますが、かかる時間はほとんど変わりません。
それどころか、以前よりも時間がかからなくなったという例すらあります。
なぜ、ほとんど変わらないのかを簡単に説明します。
字を雑に書いていると、計算ミスにつながります。
計算がうまく合わなくなるので、何度か計算をし直すことになります。
その分、余計に時間がかかってしまいます。
結果として、
「計算をし直すためにかけた時間 ≧ 字を丁寧に書くために余分にかかった時間」
になるのです。
「丁寧に書くと時間が足りなくなる」というのは単なる思い込みなのかもしれません。
さいとう