[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間を計る
2018.02.28 Wednesday 21:00 | 今日のひとこと
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
成績向上のためのアドバイスその2です。
【成績向上のためのアドバイス②】 時間を計る
ダラダラやりがちな人にぜひおすすめしたいのが「時間を計る」ということです。
「宿題にかなり時間がかかってしまいます」という御相談を受けたときに、では 「時間を計ってやっていますか?」と質問すると計っていない場合が多いです。
また「制限時間(およそ何分で終わらせる)を決めた上で取り組んでいますか?」 と質問すると決めていない場合が多いです。
これでは、ダラダラモードになっても仕方がありません。
なぜなら、そもそも時間を意識せずに取り組んでいるため「時間短縮」という発想が生まれるはずがないからです。
ダラダラやってしまうのは性格の問題ではなくやり方の問題です。
性格ではなくやり方の問題ということは、解決可能だということです!
この場合は「時間を計らずにやってしまう」というやり方が問題なだけなので、例えば タイマーで時間を計るなどすれば、イヤでも時間を意識できるようになるはずです。
特に計算問題のような「単純作業」こそ、時間を計って取り組むべきだと思います。
さいとう