[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
困らないように注意しても・・・
2015.12.15 Tuesday 20:30 | 今日のひとこと
こんにちは。算数教師のさいとうです。
私たち大人は「子どもが困らないように」という気持ちから、
子どもにあれこれ注意をしたり、アドバイスをしたりします。
そんな気持ちを知ってか知らずか、子どもはなかなか聞き入れてくれません。
「あなたのためを思って言ってるんだよ」
「あとで困るのはあなたなんだよ」
と伝えても「ふーん」という感じで、聞いているのかいないのか・・・。
なぜ聞いてくれないのでしょうか。
まず考えられるのは、
「どう困るのかがうまく伝わっていない(リアルに伝わっていない)」
という理由です。
どう困るのかがイメージできなければ、
「そうならないように気をつけよう」とも思わないし、
「アドバイスに従ってみようか」とも思いません。
次に考えられるのが、
「いま困っていないから」
という理由です。
実はこちらの理由の方が大きいかもしれません。
基本的に人間は現状維持が好きな生き物です。
特に困っていないのであれば、わざわざ何かを変えようとは思わないわけです。
では「アドバイスや注意をしても無駄になるのか」というと、そうではありません。
その子にとって本当に必要なことなのであれば、何度も伝えることが大事です。
(ただし押しつけになってはいけません。かえって逆効果になります)
可能であれば同じことを「異なる言い方で」何度も伝えておくと、その子が本当に困ったときに効果を発揮します。
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
大田区にある中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
2015年夏に開校しました。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~雪が谷大塚~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
【さいとう算数教室からのお知らせ】
①1月無料体験授業の申込受付中です!
②当塾の新年度は2月~となっております。
私たち大人は「子どもが困らないように」という気持ちから、
子どもにあれこれ注意をしたり、アドバイスをしたりします。
そんな気持ちを知ってか知らずか、子どもはなかなか聞き入れてくれません。
「あなたのためを思って言ってるんだよ」
「あとで困るのはあなたなんだよ」
と伝えても「ふーん」という感じで、聞いているのかいないのか・・・。
なぜ聞いてくれないのでしょうか。
まず考えられるのは、
「どう困るのかがうまく伝わっていない(リアルに伝わっていない)」
という理由です。
どう困るのかがイメージできなければ、
「そうならないように気をつけよう」とも思わないし、
「アドバイスに従ってみようか」とも思いません。
次に考えられるのが、
「いま困っていないから」
という理由です。
実はこちらの理由の方が大きいかもしれません。
基本的に人間は現状維持が好きな生き物です。
特に困っていないのであれば、わざわざ何かを変えようとは思わないわけです。
では「アドバイスや注意をしても無駄になるのか」というと、そうではありません。
その子にとって本当に必要なことなのであれば、何度も伝えることが大事です。
(ただし押しつけになってはいけません。かえって逆効果になります)
可能であれば同じことを「異なる言い方で」何度も伝えておくと、その子が本当に困ったときに効果を発揮します。
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
大田区にある中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
2015年夏に開校しました。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~雪が谷大塚~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
【さいとう算数教室からのお知らせ】
①1月無料体験授業の申込受付中です!
②当塾の新年度は2月~となっております。
PR