忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

勉強と上手に向き合っている人は何がちがうのか?⑥

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

「嫌いな教科」「苦手な教科」を克服するためには、「とりあえずやってみよう!」の精神が必要です。
行動しなければ何も変わらないのです!(なにかのCMみたいですね・・・)

そこで今日は行動するためのヒントをご紹介いたします。

●できそうな単元、できそうな問題からやってみる
まずはできそうな部分だけをやるのでもOK。
そのうちそれ以上の問題にチャレンジしたくなってきます。

●試しに5分だけ勉強してみる
本当に5分だけするつもりでも構いません。一歩を踏み出すことが大事です。
ふつうは5分で終わらない。「せっかくだからもう少しやるか!」となります。
万一5分で終わったとしても、がんばった自分を褒めてあげよう!

最初の一歩がいちばん大変ですが、踏み出せれば二歩目、三歩目と動けるようになります。
「やる気がないから何もできないんだ」と言う人がいますが、本当は逆です。
「何もやらないからやる気が出ない」のです。

●嫌なことを「嫌な顔をしながら」やるのをやめる!
ますます嫌になるだけですから、している人はこの瞬間からやめましょう。

●つまらないことを「つまらなそうな顔をしながら」やるのをやめる!
ますますつまらなくなるだけですから、している人はこの瞬間からやめましょう。

どんなことでも真剣にやるとそれなりに楽しいものです。
私は、何事も真剣に取り組んではじめて本当のおもしろさに気づくことができると思っています。

●時間を計って取り組む(何分で終わらせるか決めてからやる)
計算・漢字などの「作業系」にピッタリ。
短い時間で終わらせるための工夫を考えるのはそれなりに楽しいですし、時間短縮できると成長を感じてさらに楽しくなってきます。

●その教科を好きな人、その教科を得意にしている人に話を聞く
自分にとっては嫌いな教科でも、その教科を好きな人、得意な人は当然いるわけです。
その人達から話を聞いてみると思わぬ発見があるかもしれません。
どうやって勉強しているかを聞くだけでも、何かしらの発見があるはずです。
担当の先生に話を聞いてみるのもいいかもしれませんね。

「楽しいこと」「おもしろいこと」が起こるのを待っているばかりではいけません。
「つまらないこと」を「おもしろいこと」に変えるように工夫しましょう。
どうせやらなきゃいけないのなら、楽しまなければ損ですよね!

さいとう
PR

▲TOP

« 2025年01月 »
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Recent Comment

    Recent Trackback