忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

いまやるべきことに集中!②

こんにちは。算数教師のさいとうです。

きのうの続きです。

出された宿題が終わっておらず、授業の時間も費やすことになった生徒。
「先生、今週の宿題はどれくらいあるんですか?」
というその生徒の発言になぜ私が違和感を覚えたかについて、説明をいたします。


簡単に言うと「いまやるべきことに集中できていない」と感じたからです。
その生徒にとって、いまいちばんやるべきなのは「先週の宿題を終わらせること」です。
終わるまでは、余計なことに気にせずそれだけに集中してほしいのです。

「今週の宿題が気になってしまった」のは、いまやるべきことに集中できていない証拠です。

宿題を提出日当日にやろうとしてしまったことも根っこは同じだと思います。
いまやるべきこと以外に意識がいってしまった結果、本来やるべきことが後回しになり、当日やらざるを得なくなったというのが、本当のところではないでしょうか。

「いまやるべきことだけに集中しよう!」
と叱り、その場で意識を「先週の宿題」に戻しました。

例えば入試2ヶ月前、
「志望校に合格できるかどうか不安で、来週の模擬試験に向けての勉強に手がつかないんです」
というようなことを言い始めるのも、この手のタイプです。
 
例えば入試期間中、自分自身はまだ試験が続く(進学先が確定していない)のに
「〇〇くんは△△中に合格したのかな~?」
というようなことを言い始めるのも、この手のタイプです。
 
このようなことを言い始めたら「いまあなたがやるべきことは何かな?」と諭してあげましょう。
(もちろんすぐには直りません!何度も言う必要があります!)

  
さいとう


「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」

さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
大田区にある中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
2015年夏に開校しました。

東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~雪が谷大塚~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
PR

▲TOP