[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶対に防がないといけないミス①
2018.10.16 Tuesday 21:00 | ミスを減らして合格をつかもう!
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
ミスを減らすためには、まず「パッと見ておかしいミス」に気づくことからスタートです。
(これが安定的にできないと、次のステップに進むことはできません)
以前、ある生徒の国語の記述を見ていたときの話です。
その生徒が「おじさんは、きたびの前に・・・」という記述を書いていました。
実は赤字が間違いで、正しくは「おじいさんは、たきびの前に・・・」でした。
①誤:おじさん 正:おじいさん
②誤:きたび 正:たきび
【問題】
この生徒がした上記2つのミスのうち、
絶対に防がないといけないミスは①・②のどちらでしょうか?
また、その理由も考えてください。
明日に続きます。
さいとう
ミスを減らすためには、まず「パッと見ておかしいミス」に気づくことからスタートです。
(これが安定的にできないと、次のステップに進むことはできません)
以前、ある生徒の国語の記述を見ていたときの話です。
その生徒が「おじさんは、きたびの前に・・・」という記述を書いていました。
実は赤字が間違いで、正しくは「おじいさんは、たきびの前に・・・」でした。
①誤:おじさん 正:おじいさん
②誤:きたび 正:たきび
【問題】
この生徒がした上記2つのミスのうち、
絶対に防がないといけないミスは①・②のどちらでしょうか?
また、その理由も考えてください。
明日に続きます。
さいとう
PR