忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

ミスとの戦い⑯(工夫して計算するーその1)

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

ミスとの戦いに話を戻します。

計算ミスを防ぐための対策② 「工夫して計算する」
 
これは実際に見ていただいた方が早いかもしれません。

先日このブログでご紹介した、

【これだけは覚えよう!】(①小数⇔分数)

を利用した計算の工夫を紹介します。
 
  
例1 ×0.5は「2でわる」ことと同じ(0.5=1/2なので)

24×0.5=24÷212


例2 ÷0.5は「2倍する」ことと同じ(0.5=1/2なので)

24÷0.5=24×248


例3 ×0.25は「4でわる」ことと同じ(0.25=1/4なので)

24×0.25=24÷46


例4 ÷0.25は「4倍する」ことと同じ(0.25=1/4なので)

24÷0.25=24×496


例5 ×0.125は「8でわる」ことと同じ(0.125=1/8なので)

24×0.125=24÷83


例6 ÷0.125は「8倍する」ことと同じ(0.125=1/8なので)

24÷0.125=24×8192


ポイントはミスが起こりやすい「小数のかけ算・わり算」を、

計算がしやすく、そしてミスの起こりにくい「整数のかけ算・わり算」に変えたことです。


さいとう

PR

▲TOP