忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

ミスが多い人は、実はその自覚がない!?②

こんにちは。算数教師のさいとうです。

きのう書いた「ミスが多いという自覚はあるがテストになると忘れてしまう」

という人の例を挙げておきます。


数年前に実際にあった話です。


ある生徒が塾のテストを受けて、散々な結果を持ってきました。

特に気になったのが4題ある計算問題をすべて間違えていたことです。

ここで20点落としていることになります。

テストのときの時間の使い方をヒアリングしてみると、

どうやら見直しをしていなかったようです。

その事実にもビックリなのですが(見直しについてはいつも言っていたのに)

合っていると思ったから見直しをしなかった」

という理由を聞いてさらにビックリしました。

(1)の問題で「143と129分の73」のような

「これはたぶん合ってないだろう」という答えを出していたので、

「この答えでおかしいと思わなかったの?」と聞いたところ、

ちょっとおかしいと思ったけど、よく分数の答えが出てくるから大丈夫だと思った」

という返事がかえってきて、ガックリした記憶があります。

(ちなみに正しい答えは「整数」でした・・・)


この生徒は算数が全然できませんでしたが、

このやりとりだけを見ても「確かにできないわけだ!」と納得する方もいらっしゃるのではないでしょうか。


ふだんから計算ミスが多く、自分でもそのことは分かっているのです。

ただ「テストになるとその自覚がなくなり」失敗してしまう典型例です。 
 
 
さいとう


「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」

さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
大田区にある中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
2015年夏に開校しました。お陰様で1周年!

東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~雪が谷大塚~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。

PR

▲TOP