忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

「夏休み3行日記(せ)」・・・説教されているうちは

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「せ」です。

説教されているうちは

 
「説教されるのが好きだ!」という人はほぼいないと思います。

叱られるとへこみますので、できれば避けたいと思うのがふつうです。

「説教するのが好きだ!」という人もあまりいないと思います。

なぜなら・・・まず、疲れる!(笑) それに確実に相手に嫌われる!(笑)

やってみると分かりますが、叱る方だっていやな思いになるのです。

ということは・・・

説教されるということは「まだ期待されている」ということです。

期待していない相手に説教することはありません。

くり返しますが、疲れるし、相手に嫌われるし・・・

期待していない相手への説教は、大いなる時間のムダなのです。

「叱られる=期待されている」ということは覚えておいてほしいです。

叱られて喜ぶ必要はありませんが、落ち込み過ぎる必要もありません。


【追伸】

叱られると思ったのに叱られなかった、ということは・・・?


さいとう
PR

▲TOP