[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「夏休み3行日記(さ)」・・・3を意識する
2017.07.25 Tuesday 13:00 | 夏休み3行日記(2017)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「さ」です。
3を意識する
なにか新しいことを習慣にするためには「3」という数字を意識するとよいでしょう。
最初の壁が「3日間」です。そこを超えて4日目も継続できたら第1段階はクリアです。
「三日坊主」という言葉があるくらいなので、3日続けることも実は大変なのです。
次の壁が「3週間」です。
3週間継続できれば習慣化はほぼ成功です。
何かを継続することはそれだけで価値があります。
話は変わりますが、なにかを覚えるときも欲張らず「一度に3つまで」にすると覚えやすいです。
「三大●●」系が多いのもそのためなのかもしれませんね。
さいとう
受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「さ」です。
3を意識する
なにか新しいことを習慣にするためには「3」という数字を意識するとよいでしょう。
最初の壁が「3日間」です。そこを超えて4日目も継続できたら第1段階はクリアです。
「三日坊主」という言葉があるくらいなので、3日続けることも実は大変なのです。
次の壁が「3週間」です。
3週間継続できれば習慣化はほぼ成功です。
何かを継続することはそれだけで価値があります。
話は変わりますが、なにかを覚えるときも欲張らず「一度に3つまで」にすると覚えやすいです。
「三大●●」系が多いのもそのためなのかもしれませんね。
さいとう
PR