忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

「夏休み3行日記(り)」・・・「量×質×環境」で学習成果が決まる

受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「ら」です。

「量×質×環境」で学習成果が決まる

学習の成果をあげたければ、

「学習成果=量×質×環境」という式をまず頭に入れておいてください。

どれだけ量(時間・問題数)をこなしても、質がともなっていなければ成果は出ません。

いくら質の高い勉強ができても、量をこなさなければやはり成果は出ません。

そして、環境(だれに習うか・どこで勉強するか)によっても成果は変わります。

自分は「量」「質」「環境」のどれを高める必要があるのかを考えてみましょう。

それが分かれば、自ずと対策も見えてくるはずです。


さいとう
PR

▲TOP

「夏休み3行日記(ら)」・・・来年の「合格した自分」から逆算する

受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「ら」です。

来年の「合格した自分」から逆算する

いまから6ヶ月後、自分の進学先は決まっています。

見事志望校に合格したとして『合格した未来の自分』に質問をしてみてください。

「入試直前期はどんなことに気をつけて勉強していましたか?」

「冬期講習ではどこを重点的に復習していましたか?」

などなど・・・。

どんな答えが返ってきましたか。

合格した人がやっていた(であろう)行動をヒントにして勉強すればいいのです。

合格するためには1ヶ月前はこうなっているはず。

冬期講習のときはこんなことをしているはず。

未来の自分から逆算して考えてみるのです。

自分の行動に迷ったら、

「『合格した未来の自分』だったらこんな行動をするだろうか?」

と考えてみるのもいいかもしれませんね。

※もちろんあこがれている先輩が身近にいれば、その人に聞いてもいいですよ。


さいとう

▲TOP

「夏休み3行日記(よ)」・・・余計な心配はしない

受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「よ」です。

「余計な心配」はしない

余計な心配をしていては時間がもったいないです。

ここで言う「余計な心配」とは、

「『自分の力ではどうにもできないこと』について心配する」ことです。

気にしても仕方がないことは気にしないことです。


ちなみに「○○が心配で勉強が手に付きません」というのは、半分本当で半分がウソです。

本当は「勉強したくない」と目的が先にあり、その理由を探しているだけなのです。


さいとう

▲TOP

「夏休み3行日記(ゆ)」・・・「優先順位」を決めよう

受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「ゆ」です。

「優先順位」を決めよう

 「時間がない」「忙しい」という人をよく見てみると、

たいてい優先順位を間違っています。

もしくは優先順位を決めずに気づいたことから手をつけています。

その結果、たいして重要でないことばかりに時間を使って、

本当に重要なことは手つかずになってしまう・・・。

これが「時間がない」「忙しい」という人の実態です。


優先順位をつけて取り組むことを習慣にできれば、かなり改善できるはずです。

まずは「優先順位を決めること」を優先順位の1番目に持ってきましょう。


さいとう

▲TOP

「夏休み3行日記(や)」・・・「やめよう」と思ったときにもうひとふんばり

受験生に向けて綴る夏休み3行日記。本日は「や」です。

「やめよう」と思ったときにもうひとふんばり

 「キツい」と思ったところからが本当の勝負です。

本当に力になるのは「やめよう」と思った地点からなのです。

一歩でも構いませんから、もうひとふんばりしてみよう。


さいとう

▲TOP

« 2025年01月 »
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Recent Comment

    Recent Trackback