[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「冬の3行日記(ら)」・・・ラッキーは続かない
2018.01.15 Monday 21:00 | 冬の3行日記(2017-2018)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「ら」です。
ラッキーは続かない
なぜか分かりませんが運良く成功してしまうことがあります。
これまでの頑張りによるごほうびだと思って、ありがたく受け取っておきましょう。
ただ、それと同時に気を引き締めなければなりません。
ラッキーなことが起こったあとがいちばん危険なのです。
さいとう
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「ら」です。
ラッキーは続かない
なぜか分かりませんが運良く成功してしまうことがあります。
これまでの頑張りによるごほうびだと思って、ありがたく受け取っておきましょう。
ただ、それと同時に気を引き締めなければなりません。
ラッキーなことが起こったあとがいちばん危険なのです。
さいとう
PR
「冬の3行日記(よ)」・・・夜型から朝型へ
2018.01.14 Sunday 21:00 | 冬の3行日記(2017-2018)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「よ」です。
夜型から朝型へ
ほとんどの入試は午前中にあります。
朝から頭が働くように、夜型の人は朝型にシフトしていきましょう。
慣れるまでに長い人で2週間ほどかかりますので、
いまから切り替えればギリギリ間に合いますね。
さいとう
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「よ」です。
夜型から朝型へ
ほとんどの入試は午前中にあります。
朝から頭が働くように、夜型の人は朝型にシフトしていきましょう。
慣れるまでに長い人で2週間ほどかかりますので、
いまから切り替えればギリギリ間に合いますね。
さいとう
「冬の3行日記(ゆ)」・・・勇気を持って決断する
2018.01.13 Saturday 21:00 | 冬の3行日記(2017-2018)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「ゆ」です。
勇気を持って決断する
人生は「決断」の連続です。
いまのあなたは、あなたがこれまでにしてきた決断によって作られています。
もしかしたら入試直前期や入試期間中に、
今後のあなたの人生を左右するような決断が求められる場面があるかもしれません。
その際は「勇気を持って」「自分自身で」決断をしましょう。
それができれば、どのような決断をしても人生悪いようにはならないでしょう。
(最悪なのは決断できずに時間切れになることです)
さいとう
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「ゆ」です。
勇気を持って決断する
人生は「決断」の連続です。
いまのあなたは、あなたがこれまでにしてきた決断によって作られています。
もしかしたら入試直前期や入試期間中に、
今後のあなたの人生を左右するような決断が求められる場面があるかもしれません。
その際は「勇気を持って」「自分自身で」決断をしましょう。
それができれば、どのような決断をしても人生悪いようにはならないでしょう。
(最悪なのは決断できずに時間切れになることです)
さいとう
「冬の3行日記(や)」・・・「やりきった」と言えるように
2018.01.12 Friday 21:00 | 冬の3行日記(2017-2018)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「や」です。
「やりきった」と言えるように
どんな人でも「準備が足りない」状態で受験を迎えます。
だからこそ「やれることはすべてやった」と言えるかどうかが大事になります。
一見矛盾するようですが、矛盾はしません。
完璧な準備が100として、自分には80が精一杯だとしましょう。
であれば、80の準備をする。これが「やれることはすべてやった」という状態です。
これまでのことは関係ありませんし、今日からで構いません。
「やれることはすべてやった」と言えるように準備をしましょう。
さいとう
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「や」です。
「やりきった」と言えるように
どんな人でも「準備が足りない」状態で受験を迎えます。
だからこそ「やれることはすべてやった」と言えるかどうかが大事になります。
一見矛盾するようですが、矛盾はしません。
完璧な準備が100として、自分には80が精一杯だとしましょう。
であれば、80の準備をする。これが「やれることはすべてやった」という状態です。
これまでのことは関係ありませんし、今日からで構いません。
「やれることはすべてやった」と言えるように準備をしましょう。
さいとう
「冬の3行日記(も)」・・・もう一度チャレンジ
2018.01.11 Thursday 21:00 | 冬の3行日記(2017-2018)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「も」です。
もう一度チャレンジ
もし不合格になってしまったとしても、
複数回入試を実施している学校の場合はもう一度チャレンジができます。
もちろん後半の日程になればなるほど難易度は上がり、合格の可能性は下がっていきます。
しかし、可能性は0ではありません。
特に第1志望校の場合においては、合格の可能性がわずかでも残っているならば、
最後まであきらめずにチャレンジしてほしいと思います。
受けなければ合格可能性は0%になってしまいます。
さいとう
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「も」です。
もう一度チャレンジ
もし不合格になってしまったとしても、
複数回入試を実施している学校の場合はもう一度チャレンジができます。
もちろん後半の日程になればなるほど難易度は上がり、合格の可能性は下がっていきます。
しかし、可能性は0ではありません。
特に第1志望校の場合においては、合格の可能性がわずかでも残っているならば、
最後まであきらめずにチャレンジしてほしいと思います。
受けなければ合格可能性は0%になってしまいます。
さいとう