[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「冬の3行日記(ろ)」・・・ローマは一日にして成らず
2018.01.19 Friday 21:00 | 冬の3行日記(2017-2018)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「ろ」です。
ローマは一日にして成らず
長い間の努力の積み重ねがなければ大事業は成功しない
という意味です。
裏を返せば「長い間の努力の積み重ねがあれば大事業は成功する」という意味です。
中学入試も「大事業」と言っていいと思います。
皆さんはこれまで約3年もの間、合格に向けて努力をしてきました。
実はこれだけでも非常に素晴らしいことなのですよ。
受験日を迎えることができただけでも成功、と言っていいのかもしれません。
とは言うものの、やはり志望校に合格したいと思います。
2月1日まではあと2週間を切りました。
大事業で言うと「仕上げ」の段階に来ています。
特別なことをする必要はありません。
「勉強するときは勉強する」「休むときは休む」
メリハリをしっかりつけて過ごしてほしいと思います。
さいとう
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「ろ」です。
ローマは一日にして成らず
長い間の努力の積み重ねがなければ大事業は成功しない
という意味です。
裏を返せば「長い間の努力の積み重ねがあれば大事業は成功する」という意味です。
中学入試も「大事業」と言っていいと思います。
皆さんはこれまで約3年もの間、合格に向けて努力をしてきました。
実はこれだけでも非常に素晴らしいことなのですよ。
受験日を迎えることができただけでも成功、と言っていいのかもしれません。
とは言うものの、やはり志望校に合格したいと思います。
2月1日まではあと2週間を切りました。
大事業で言うと「仕上げ」の段階に来ています。
特別なことをする必要はありません。
「勉強するときは勉強する」「休むときは休む」
メリハリをしっかりつけて過ごしてほしいと思います。
さいとう
PR