[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「冬の3行日記(み)」・・・ミスを減らすために
2018.01.08 Monday 21:00 | 冬の3行日記(2017-2018)
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「み」です。
ミスを減らすために
1つのテストで3つも4つもミスをしてしまうと合格が大きく遠のきます。
「本番に強い人」=「ミスをしない人」です。
それだけ、ミスをしないことは重要なのです。
ミスというと「計算ミス」などのミスを思い浮かべる人が多いですが、
それ以上に気を付けたいのが「問題文の読み間違い」です。
●大事な部分を読み落とす
●問題文の意味を勘違いをしてしまう(解釈を間違える)
これをやってしまうと、いくらがんばっても正解することができません。
音読するときと同じくらい、一言一句に集中して読むようにしましょう。
さいとう
PR