[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「冬の3行日記(せ)」・・・攻めと守りのバランス
2016.12.21 Wednesday 23:00 | 冬の3行日記(2016-2017)
受験生に向けて綴る冬の3行日記、本日は「せ」です。
攻めと守りのバランス
テスト中は「攻め」と「守り」をバランス良く行う必要があります。
攻め=「新しい問題を解く」
守り=「一度解いた問題の見直しをする」
というと分かりやすいかもしれません。
攻めないと点が入りませんが、攻めてばかりで守りを疎かにすると失点してしまいます。
何事もバランスが重要なのです。
自分なりのバランスがありますので、過去問演習を通じて見つけましょう。
さいとう
攻めと守りのバランス
テスト中は「攻め」と「守り」をバランス良く行う必要があります。
攻め=「新しい問題を解く」
守り=「一度解いた問題の見直しをする」
というと分かりやすいかもしれません。
攻めないと点が入りませんが、攻めてばかりで守りを疎かにすると失点してしまいます。
何事もバランスが重要なのです。
自分なりのバランスがありますので、過去問演習を通じて見つけましょう。
さいとう
PR