忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

1つに絞る②

こんにちは。算数教師のさいとうです。

「改善項目を1つに絞って、それだけを徹底的に改善する」
これは指導する側にとっても有効な手段です。

例えば、ある生徒に改善してほしい点が4つあったとします。

①「筆算の羅列でなく式を丁寧に書いてほしい」(解いたあとをきちんと残しておいてほしい)
②「見直しをきちんとしてほしい」
③「間違えたら、なぜ間違えたのかを分析してほしい」
④「自分でできるところまでやってから、質問してほしい」

しかし、すべての項目を同時並行で改善させようとしても、結局何も改善できないということが多いです。

この場合は①の「筆算の羅列でなく式を丁寧に書いてほしい」だけに絞ってみると、うまくいく可能性が高いです。
この生徒には改善点が4つあるように見えますが、まず真っ先に改善すべきはたった1つだけです。
それが①にあたるわけなのですが、理由は明日詳しくご説明いたします。


さいとう


「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」

さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
大田区にある中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
2015年夏に開校しました。

東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~雪が谷大塚~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。


PR

▲TOP