[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道を尋ねられる人
2015.08.09 Sunday 18:30 | 今日のひとこと
こんにちは。算数教師のさいとうです。
今日は、ちょっとした自慢をさせてください。
(といってもたいした自慢でもないですが・・・)
私、知らない人によく道を聞かれます。
「この電車は□□駅に行きますか?」という類いの質問もよくされます。
職場と自宅を往復しただけなのに、1日に3人に道を聞かれたことがあります。
自分が道を聞く立場になると分かるのですが、間違いなく聞く相手を選びます。
まず、怖そうな人や怪しい人には聞きません(笑)
聞いても分からなさそうな人にも聞きません。
余裕のなさそうな人にも聞きません。
いろいろな厳しい条件(?)をクリアした私に聞いてくれているんだと思うと、ちょっとうれしくなるわけです。
「○○駅で乗り換えるなら、後ろの車両に乗っておくと便利ですよ」
なんて、ついついサービスしてしまいます。
これからも「道を聞かれ続ける人」でありたいと思います。
【おまけ】
とは言うものの、ここ最近道を聞かれなくなりました。
きっとあまりの暑さに耐えかねて、私が険しい表情をしているのだと思います。
気をつけなければ・・・。
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
6月下旬に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
夏期体験講習(8/29まで)・9月体験授業の申し込みを受付中です。
今日は、ちょっとした自慢をさせてください。
(といってもたいした自慢でもないですが・・・)
私、知らない人によく道を聞かれます。
「この電車は□□駅に行きますか?」という類いの質問もよくされます。
職場と自宅を往復しただけなのに、1日に3人に道を聞かれたことがあります。
自分が道を聞く立場になると分かるのですが、間違いなく聞く相手を選びます。
まず、怖そうな人や怪しい人には聞きません(笑)
聞いても分からなさそうな人にも聞きません。
余裕のなさそうな人にも聞きません。
いろいろな厳しい条件(?)をクリアした私に聞いてくれているんだと思うと、ちょっとうれしくなるわけです。
「○○駅で乗り換えるなら、後ろの車両に乗っておくと便利ですよ」
なんて、ついついサービスしてしまいます。
これからも「道を聞かれ続ける人」でありたいと思います。
【おまけ】
とは言うものの、ここ最近道を聞かれなくなりました。
きっとあまりの暑さに耐えかねて、私が険しい表情をしているのだと思います。
気をつけなければ・・・。
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
6月下旬に開校した中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
夏期体験講習(8/29まで)・9月体験授業の申し込みを受付中です。
PR