忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

曜日に関する豆知識②(きのうの問題の解答・解説)

こんにちは。算数教師のさいとうです。

きのうの問題の解答と解説を紹介します。

【問題】
ある年の4月2日は木曜日でした。同じ年の12月15日は何曜日ですか。


【解答】火曜日


ポイント:4月4日と12月12日が同じ曜日になることを利用します

【解説】
①4月2日が木曜日なので、2日後の4月4日は土曜日になることが分かります。
②4月4日と12月12日は同じ曜日になるので、12月12日も土曜日になることが分かります。
(12月まで一気にワープできました!!)
③12月12日が土曜日なので、3日後の12月15日は火曜日になることが分かります。

いかがでしたでしょうか。
本来であれば「4月2日から12月15日までは何日間あるかを調べて・・・」とやるのですが、曜日の豆知識を知っていれば、4月から12月まで一気に飛ぶことができますので非常に便利です。


さいとう


「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」

さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
大田区にある中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
2015年夏に開校しました。

東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~雪が谷大塚~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。
 

【さいとう算数教室からのお知らせ】

①12月・1月無料体験授業の申込受付中です!
②冬期講習の申し込みを受付中です!
③[小3向け]中学受験準備講座の申し込みを受付中です!

PR

▲TOP