[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成績向上のカギは心構えにあり!
2018.02.20 Tuesday 21:00 | 今日のひとこと
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
ここまで「なぜ成績が上がらないのか?」について書いてきました。
ここからは成績を上げるためのアドバイスを書いていきます。
「具体的な方法」を記す前に、まずは「心構え」の部分をお示しいたします。
先日も申し上げましたが私は
「何を」やるかよりも「どう」やるかの方を重要視しています。
別の言い方をすると
心構えができていない人に具体的なことを伝えても効果が薄い
と考えています。
だから、はじめに心構えについてお話したいのです。
さて、前置きが長くなりましたが、成績向上のための3つのポイントを挙げます。
①素直であること
②一生懸命であること
③感謝を忘れないこと
このブログをずっと読んで下さっている方にはもうおなじみですね!
この3点は「受験成功のカギ」として子ども達にもよく話しています。
成績向上なくして受験の成功はありませんからね。
明日からはこの3点について、詳しく説明していきます。
さいとう
ここまで「なぜ成績が上がらないのか?」について書いてきました。
ここからは成績を上げるためのアドバイスを書いていきます。
「具体的な方法」を記す前に、まずは「心構え」の部分をお示しいたします。
先日も申し上げましたが私は
「何を」やるかよりも「どう」やるかの方を重要視しています。
別の言い方をすると
心構えができていない人に具体的なことを伝えても効果が薄い
と考えています。
だから、はじめに心構えについてお話したいのです。
さて、前置きが長くなりましたが、成績向上のための3つのポイントを挙げます。
①素直であること
②一生懸命であること
③感謝を忘れないこと
このブログをずっと読んで下さっている方にはもうおなじみですね!
この3点は「受験成功のカギ」として子ども達にもよく話しています。
成績向上なくして受験の成功はありませんからね。
明日からはこの3点について、詳しく説明していきます。
さいとう
PR