忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

完全に理解できないまま次の単元に進んでしまう・・・

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

「完全に理解できないまま次の単元に進んでしまうのですが大丈夫でしょうか?」

この時期によくいただく不安の声です。新小5の方が多いでしょうか。

結論から申し上げると大丈夫です!

集団塾のカリキュラムは1回の授業でその単元のすべてを身につけることは求めていません

その証拠に、翌週の確認テスト・約1ヶ月に1回の総合回など、くり返し学習することで身につくようにカリキュラムが組まれています。

大事な単元ほど何度もしつこく(!?)復習することで定着できるようになっているのです。

ですから「初めて学習する単元は、7割程度身につけば上出来!」くらいの気持ちでいた方が無理なく学習を続けられます。

特に算数においては完璧主義を目指すとけっこう苦しくなります。(特にまじめな人ほどです!)



【追伸】

塾の授業をほぼ理解しておらず家で1から教え直している、という状況であれば話は別です。

対処法を考える必要がありそうです。


さいとう
PR

▲TOP