[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「分かる」とは?③
2016.09.25 Sunday 23:00 | 今日のひとこと
こんにちは。算数教師のさいとうです。
「分かる」=「他の人に説明できる」
であることは、おととい・きのうとお話してきた通りです。
説明させる時間がない場合でも、
「この問題のポイントは何だと思う?」と質問し、答えてもらうのがよいでしょう。
ポイントとは「いちばん大事なところ」であり、
「ここをおさえておかないと問題が解けない」という点のことです。
このときダラダラと説明するのではなく、
「変わらない差に注目して線分図をかく」
というように、ひと言で言えるようにするのが理想です。
最初は難しいと思います。
まずは指導する側がポイントをひと言で伝え、それを真似して言わせてみる
というところから始めてみるとよいでしょう。
さいとう
「算数のお悩み、いまのうちに解決しませんか」
「中学受験(受検)の成否は算数で決まります」
さいとう算数教室のホームページはこちら↓からどうぞ。
http://www.saito-sansukyoushitsu.com/
大田区にある中学受験・算数専門・個別指導の学習塾です。
2015年夏に開校し、お陰様で2年目を迎えました!
東急池上線 長原駅から徒歩30秒のところに教室があります。
東急池上線(蒲田~雪が谷大塚~旗の台~五反田)や東急大井町線(大井町~大岡山~自由が丘~二子玉川)沿線にお住まいの方でも無理なく通塾が可能です。