[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
÷2忘れ、×1/3忘れ
2019.11.25 Monday 21:00 | 今日のひとこと
こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。
三角形の面積は「底辺×高さ÷2」で求めますが、ときどき÷2を忘れてしまう人がいます。
10問解いたら、そのうち1問で÷2忘れがあった。
たった1問と思うかもしれませんが、これを甘く見てはいけません。
「10回試して9回成功する」確率としては悪くありませんが、10回中の1回の失敗が入試本番で出てしまう可能性があるからです。
そうは言っても、小6になって三角形の面積で÷2を忘れる人はさすがにいませんよね。
それに比べて、角すい・円すいの体積の×1/3忘れはけっこう多いです。
もちろん公式を忘れている訳ではありません。ついうっかり忘れてしまうのです。
三角形の÷2は忘れないのに、角すいの×1/3は忘れてしまう。
この違いはやはり練習量の差でしょう。
三角形の面積はこれまで散々求めてきましたから、もはや「÷2忘れは絶対しない」というレベルに達しているということです。
一方、角すい・円すいの体積を求める機会は三角形の面積を求める機会よりも圧倒的に少ない。
そのため、安定して×1/3を出来るレベルに達していない人もいるわけです。
対策としては「定期的に問題を解かせる」ことしかありません。
3日に1回くらい角すい・円すいの体積計算をやらせるのです。
1か月くらいやれば、×1/3を絶対に忘れないレベルに達することができるでしょう。
さいとう
三角形の面積は「底辺×高さ÷2」で求めますが、ときどき÷2を忘れてしまう人がいます。
10問解いたら、そのうち1問で÷2忘れがあった。
たった1問と思うかもしれませんが、これを甘く見てはいけません。
「10回試して9回成功する」確率としては悪くありませんが、10回中の1回の失敗が入試本番で出てしまう可能性があるからです。
そうは言っても、小6になって三角形の面積で÷2を忘れる人はさすがにいませんよね。
それに比べて、角すい・円すいの体積の×1/3忘れはけっこう多いです。
もちろん公式を忘れている訳ではありません。ついうっかり忘れてしまうのです。
三角形の÷2は忘れないのに、角すいの×1/3は忘れてしまう。
この違いはやはり練習量の差でしょう。
三角形の面積はこれまで散々求めてきましたから、もはや「÷2忘れは絶対しない」というレベルに達しているということです。
一方、角すい・円すいの体積を求める機会は三角形の面積を求める機会よりも圧倒的に少ない。
そのため、安定して×1/3を出来るレベルに達していない人もいるわけです。
対策としては「定期的に問題を解かせる」ことしかありません。
3日に1回くらい角すい・円すいの体積計算をやらせるのです。
1か月くらいやれば、×1/3を絶対に忘れないレベルに達することができるでしょう。
さいとう
PR