忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

「中学受験をして良かった!」と思うために②

こんにちは。さいとう算数教室のさいとうです。

受験生本人が人間的に成長できたのであれば、合否に関わらず「受験をして(させて)良かった」と思えるはず』

きのうはこのように述べました。


人間的に成長できるかどうかは、
 「上手くいかないときにどのような態度をとるか」によって決まる
私はこのように思っています。

「良くない結果との関わり方」
「困難な状況との向き合い方」が大事です。

上手くいっているときはだれでもそれなりにがんばれるものです。
ですからここではあまり差はつきません。
差がつくのは上手くいっていないときです。

上手くいかないことがあっても、人のせいにしたり、見て見ぬ振りをしたり、すぐ諦めたりしてはいけません。
このような人が人間的に成長できない人です。
 
「自分に何が足りないのか」と考え、改善し、成長してほしいのです。
人間は成功よりも失敗から学ぶことの方がはるかに多いですし、むしろ「失敗からしか学べない」といっても言い過ぎではないくらいです。

失敗と真剣に向き合うことができれば、 成功のためのヒントが必ず得られます。
もしかしたら、一生の財産が手に入るかもしれませんよ。


さいとう
PR

▲TOP